1. |
信用取引の一回の新規建て注文は、約定金額で3億円(手数料を含む)を限度とさせていただきます。ただし、東証二部・東証マザーズ、JASDAQ、名証二部・セントレックス等の新興企業市場銘柄については新規建て注文を3千万円とさせていただきます。これを超えるご注文はできません。 |
2. |
1銘柄の建て玉総額は3億円を限度とさせていただきます。ただし、東証二部・東証マザーズ、JASDAQ、名証二部・セントレックス等の新興企業市場銘柄については建玉限度を3千万円とさせていただきます。 |
3. |
信用取引の建て玉総額は、30億円を限度とさせていただきます。 |
4. |
二階建て制限があります。特定の代用有価証券が時価換算で担保総額の50%超を占める場合、当該銘柄と同じ銘柄の新規買建注文はできないものとします。また、特定の代用有価証券が時価換算で担保総額の50%超を占める場合、当該銘柄と同じ銘柄を買いつけた場合や品受け(現引き)した場合、その銘柄は代用担保ではなく保護預りになります。

※ |
二階建て制限、その他の事情により、保護預りとなったままのものは、代用担保に変更が可能となる場合があります。ご希望の場合は、当社にご連絡ください。 |
※ |
代用担保と保護預りを変更することで、当該銘柄の新規買建注文が可能となる場合があります。ご希望の場合は、当社にご連絡ください。翌営業日から可能となる場合があります。 |
|
5. |
信用取引の代用有価証券が複数の市場に上場している場合の評価に採用する市場は以下の通りの優先順位になります。
東京証券取引所(マザーズ、ジャスダック含む)>名古屋証券取引所(セントレックス含む) |
6. |
出金申込の受付が完了した場合でも営業日17:00〜27:00、及び土日や祝日等に行った出金申込は、翌営業日の朝5:45に申込自体が取消される場合がありますのでご注意ください。
念のため翌営業日の5:45〜15:00の間に、「入出金・振替」「出金申込照会/取消」画面でご確認いただくようお願いいたします。
くわしくはこちら。 |
7. |
信用建玉の品受け(現引き)の注文の結果行われる保証金現金の預かり金への自動振替(予約)は、受付完了以降でも、夜間の信用取引預託状況の計算の結果、預託率が振替により30%を割り込むと判定された場合は、自動的にキャンセルされます。この場合、品受け(現引き)の注文は取り消しになりませんので、立替金が発生することになり、ご入金が必要になります。信用預託率が30%近辺のときの品受け(現引き)注文には十分なご注意をお願いします。 |
8. |
買付余力(当日)の範囲内で現物の買い注文を発注し約定した場合でも、その後の相場変動等により委託保証金率が30%を下回ってしまい、受渡日に当該約定金額を保証金現金から充当(振替)出来ない場合には、立替金が発生しご入金が必要となります。買付余力(当日)の範囲いっぱいまで現物を買われた場合は、その時点では買付代金が足りていても、受渡日にご入金が必要となる場合がありますので十分にご注意ください。 |
9. |
新規建て余力(当日)の範囲内で信用新規注文を発注し約定した場合でも、委託保証金率の30%ぎりぎりまで建玉をされてしまいますと、夜間のメンテナンス時間帯に行われる信用預託本計算によって、当該建玉の金利や評価損等の必要経費が加味されるため、実際には委託保証金率が30%を下回ってしまう(オーバーローン)場合があります。 建玉をしたことによりいったん委託保証金率が30%を下回ってしまいますと、その後の相場変動等により委託保証金率が30%以上に回復しても、保証金不足として必ずご入金が必要となります。オーバーローンはいわゆる追証とは違うものですので、建玉の一部反対売買では解消できません。万が一ご入金が難しい場合には、ご入金日の正午までに全建玉の決済が必要ですので十分にご注意ください。 |
10. |
信用取引で発生した損金等( 「予定残高照会」「預託管理照会」の必要経費の「未受渡信用返済損金・未受渡品受品渡経費」欄に表示されます)が振替可能保証金と預かり金の合計で充当できない場合は、追加の入金等がない限り新規の建玉は出来なくなります。 |
11. |
信用取引で追加保証金や差入必要額がある場合(「予定残高照会」「余力管理照会」の追加必要額欄に表示されます)は、保証金等の追加で必要額を充当しない限り新規の建玉は出来ません。 |
12. |
信用取引の損金と保証金不足額が同時に発生した場合にご入金いただいた現金は、まず信用取引の損金に充当され、残金がある場合には保証金不足額に振り替わります。 |
13. |
信用新規売り(空売り)を行う場合は、「有価証券の空売りに関する内閣府令」により「価格規制」が設けられておりますので、以下の事項をご理解の上、発注するようお願いいたします。
A |
トレジャーネットでは、50単元(売買単位が1株の場合50株まで・1000株の場合5万株まで)を超える信用新規売り(空売り)注文はお受できません。 |
B |
個人の方が1回の注文で数量が50単元以下(売買単位が1株の場合50株まで・1000株の場合5万株まで)の新規売りの場合は、「価格規制」が適用されません。
ただし、寄付前または取引時間中の短時間に複数回行なわれた、同一銘柄の信用新規売り注文(注文後の価格訂正を含む)が、結果的に50単元を超える注文となった場合は、50単元以上の注文を発注する意図を持ちながら、「価格規制」の適用を逃れるために、意図的に分割して発注したものと見なされ、「価格規制」が適用される可能性がありますのでご注意ください。 |
C |
お客様の意図にかかわらず、注文状況が「価格規制」に抵触するとトレジャーネットが判断した場合は、お客様に事前に通知することなく、注文取消しや指値の訂正等を行うことがあります。また、メール等でご注意等をいたしますが、その後も同様の行為をされた場合は、信用取引を停止させていただくこともありますので、十分ご注意をお願いいたします。 |
D |
価格規制の具体例 |
始値決定前(前場/後場) |
当日基準値 |
空売り注文の価格 |
価格規制 |
|
102円 |
該当しない |
|
101円 |
該当しない |
|
成行・寄付 |
該当する |
100円 |
100円 |
該当する |
|
99円 |
該当する |
|
98円 |
該当する |
上昇局面(直近公表価格がその直前の異なる公表価格を上回る場合) |
直前の異なる公表価格 |
直近公表価格 |
空売り注文の価格 |
価格規制 |
|
|
102円 |
該当しない |
|
101円 |
101円 |
該当しない |
 |
|
100円 |
該当する |
99円 |
|
99円 |
該当する |
|
|
98円 |
該当する |
下降局面(直近公表価格がその直前の異なる公表価格を下回る場合) |
直前の異なる公表価格 |
直近公表価格 |
空売り注文の価格 |
価格規制 |
|
|
102円 |
該当しない |
101円 |
|
101円 |
該当しない |
 |
|
100円 |
該当しない |
|
99円 |
99円 |
該当する |
|
|
98円 |
該当する |
|
|