株式投資・オンライントレードのトレジャーネット。私たちむさし証券はお客様の一生のパートナーとして、豊かな明日に向けた資産形成をサポートして行きたいと考えております。

トレジャーネットは、むさし証券(大正8年創業)のインターネット証券サービスです。

SBI EXE-i

NISA制度に関するQ&A 証券口座・信用取引・先物オプション 各種お申込はこちら トレジャーネットの魅力
  • 総合口座のご案内
  • 株式取引のご案内
  • 信用取引のご案内
  • 先物・OP取引のご案内
  • 投資信託のご案内
  • IPO/POのご案内

各種インフォメーション

手数料・費用 取扱商品・サービス お取引操作ガイド WEBセミナー お取引の注意事項 お申し込み用紙一覧 約款・規定等 会社案内 証券税制について 証券用語集 相続手続きについて

お客様満足度確認アンケート

ミニ日経はこちら
信用取引はこちら
セキュリティーについて

セキュリティーについて

 

お客様の大切な個人情報がインターネット上で受け渡しされるインターネット取引においては、その基盤となるデータ通信システムのセキュリティが最も重要であるとむさし証券は考えております。 トレジャーネットでは、通信機器、通信回線、コンピュータ等のシステム機器及びそこを流れるお客様の個人情報を、様々な事故や障害及びネット犯罪等から保護し、データ通信システム全体の安全性と信頼性を確保することに全力を尽くしております。



通信回線を流れるデータ等、お客様の個人情報の保護
 

トレジャーネットにおける、お客様とむさし証券間とのデータの受け渡しは、128bitSSL(Secure Sockets Layer)プロトコルによって高度に暗号化されております。トレジャーネットでは、お客様の個人情報が表示される画面のデータを全てSSLプロトコルにより暗号化することで、データの「盗聴」や「なりすまし」、「改ざん」、「否認」等の様々なセキュリティ障害を防止できるよう努めております。また、パスワード等の入力を9回以上間違えると、ご利用を自動的に停止いたします。

※SSL(Secure Sockets Layer)とは

米Netscape社によって開発された、セキュリティ機能付きのhttpプロトコルです。通信の暗号化と認証を行うことによって、第三者によるデータの盗聴や改ざんを防止します。現在、米Microsoft社のInternet Explore等のブラウザに実装されています。




万が一の事故や障害発生時に、その影響を最小限に抑え迅速に復旧させるコンティンジェンシープラン
 

堅牢なシステム構築で定評のある日本電子計算株式会社のシステムを採用するとともに、同社との親密な連携により、万が一の事故や障害発生時に対する十分な体制維持に努めております。

 ページの先頭へ

| サイトポリシー| プライバシーポリシーセキュリティ最良執行方針勧誘方針顧客資産の保全パソコン環境についてポップアップブロック解除方法